GoogleとYahoo両方の電話発信コンバージョン測定タグ設置方法

リスティング広告を運用する上で電話発信のコンバージョンタグを設置することは、スマートフォンユーザーが増えてきている今、必須と言えます。ただGoogleアドワーズとYahoo!プロモーション広告を併用している場合、1つの電話発信ボタンで両方を計測する方法は公式のマニュアルには記載されていませんので、ここでご紹介させて頂きます。
コンバージョン測定タグを発行する
通常設置する場合と同じ様に、管理画面にログインし、コンバージョンタグを発行します。詳しくは下記の公式マニュアルからご覧下さい。
発行したコンバージョン測定タグをページに埋め込む
発行したコンバージョン測定タグを、コンバージョンを測定したいページの<body>と</body>の間に貼り付けます。微々たる差だとは思いますが、表示に影響しない様に、</body>の直前がいいかと思います。
オンクリックイベントタグの作成
オンクリックイベントの
Googleアドワーズ
<a href="javascript:void(0)" onClick="yahoo_report_conversion('tel:0000000000')">電話をかける</a>
Yahoo!プロモーション広告
<a href="javascript:void(0)" onClick="goog_report_conversion('tel:0000000000')">電話をかける</a>
となっている部分を
<a href="javascript:void(0)" onClick="yahoo_report_conversion(undefined); goog_report_conversion('tel:0000000000')">電話をかける</a>
に変更するだけです。
画像やボタンでもonClickの中身を変更するだけです。
簡単ですね。